






![]()
![]() 霧状に散布する為、薬剤が食品・食器などに付着する恐れがあり、安全面、環境面で問題がある。 ![]() |
![]()
![]() ハエ・蚊などの飛翔昆虫には適しているが隙間に潜んでいるゴキブリや卵は駆除ができない。 ![]() |
強力な誘引効果によりゴキブリをおびき寄せ、喫食させて駆除する方式。巣にピンポイントで施行することが可能。

![]() |
使用する薬剤はクリーム状のベイト剤で約一時間で固まり、その後ゴム状になります。 |
![]() |

あまり巣からでてこない幼虫は、親の糞を食べます。 |
![]() |

薬剤の効果は約1年間!
駆除作業は1回/年でOK。
孵化した幼虫が喫食するまで効果が持続しているので効果絶大!!


まずはゴキブリの住み着かない環境を作ります。
当社独自に考案した「掻き出し棒」により、厨房機器の下回りのゴミを徹底的に掻き出すことから作業を始めます。


作業員は、ゴキブリの通り道を的確に把握しています。
ピンポイントで施行しますので食材や食器の養生は不要です。

薬剤はペースト状です。
機械廻りもOK。

電話機、時計、電子レンジなど徹底した駆除を行います。

ゴキブリばかりではなく、その他の害虫対策についてもサポート致します。
整理整頓、清潔、清掃など、環境面の対策で問題があれば、報告書にてご指摘を致します。
「あもん」は総合的衛生管理の立場から、あらゆる害虫に対抗する環境作りのアドバイザーとしてお役に立ちます。

